自分でできるハクビシンの対策について

COUNTERPLAN

ハクビシン対策

棲みついてしまう前に
早めの対策・駆除

「近隣でハクビシンの被害が出て、我が家も心配」、「この間まで天井裏で音がしていたけど、最近はおさまったから大丈夫かな?」という方は、棲みついてしまう前に早めの対策・駆除を行うことが肝要です。ここでは、ご自身でできるハクビシン対策についてご紹介します。

1

隙間をふさぐ

最も重要なのは、侵入口となる家屋の隙間をふさぐことです。
ハクビシンは4cmほどの隙間があれば入り込んでしまいます。建物周囲の外壁や屋根、基礎などに4cmほどの隙間がある箇所があれば塞ぎましょう。

2

雨どいに動物除けを設置する

木登りを得意とするハクビシンは、垂直の雨どいでも簡単によじ登って屋根から侵入するケースが多く見られます。屋根の上に糞をため込むことも多く、家屋を傷める原因となりますので、雨どいに返しをつけるか有刺鉄線を巻きつけるなど、対策を講じましょう。

3

電線に動物除けの返しを設置する

ハクビシンは電線をつたって屋根に飛び移り、隙間を見つけて建物内に入り込んでしまいます。電力会社の方に相談して、電線に動物除けの返しを設置できないか、相談してみましょう。

4

建物そばの庭木の手入れ

庭木が建物のすぐ側にある場合、庭木がハクビシンの侵入経路となって枝から屋根の上へと移ることも。枝を伐採するなどして、ハクビシンが飛び移れないようにしましょう。

5

床下換気口は弱っていないか

サビなどで弱っていると、ハクビシンが壊して侵入することがあります。実際に指で押してみるなどして簡単に壊れることがないか、チェックをしてみましょう。

6

ペットの餌や生活ゴミを庭に放置しない

ペットの餌や生活ゴミは害獣を引き寄せてしまう原因ともなりますので、放置はしないようにしましょう。

7

庭はスッキリと

庭に草木が生い茂ったり、物が無造作に置かれている状態ですと、ハクビシンは身を隠しながら移動できるため、好んで通り道としてしまいます。庭は見通しの良いスッキリとした状態を保つと良いでしょう。

8

庭木の果実や農作物を守る

ハクビシンは木の実や果実を好物とする雑食性の生物です。建物周辺でハクビシンの餌となるような食べ物があれば管理を徹底しましょう。果実は早めの収穫や網掛け、農作物は防護ネットなどで囲いましょう。ネットの張り方はお問い合わせいただければご説明いたします。

PLAN

4つの料金プラン

明朗会計、追加請求も一切なし!

ホームスターは、詳細な金額を作業内容とともにご提示します。
調査時に、プロの目で被害状況や侵入口を特定していますので、見積もり後に料金が変動することもありません!

ハクビシン駆除

駆除日数: 半日〜1日

国家資格保持者が、
ハクビシンから完全封鎖

「他社に無理と言われた」という方もプロが1日で確実に撃退。無害な薬剤を使用しますので、妊娠中の方・乳幼児・ペットのいるご家庭でも安心です。自社施工で良心価格&5年の長期保証つき!

含まれるもの

  • 穴ふさぎ

    金網や材木
    などで遮断

  • 消臭

    糞や死骸、
    害獣の臭いを消臭

  • 消毒

    雑菌が発生するので
    殺菌消毒処理

くわしく見る